一般社団法人 信州上田観光協会 うえだトリップなび

イベント情報

イベント情報

Events

代表的なイベントのみ掲載しています。
その他のイベントについては下記をご覧ください。

2月

2022年12月13日 更新

塩田・別所

第4回 上田氷灯ろう夢まつり (R4年度)

日時 2023年2月8日(水)〜2023年2月12日(日) プレイベント:2023年1月20日(金)〜年2月5日(火)の金・土・日曜

場所 別所温泉 北向観音堂周辺  MAP

問い合わせ 0268-77-2233(実行委員会)

別所温泉・北向観音堂で今年も「上田氷灯ろう夢まつり」を開催します。 2023年のテーマは、日本遺産「太陽と大地の聖地」。 上田市日本遺産ロゴマークの配色をモチーフとして、北向観音堂や周辺をライトアップします。

4月

2023年8月16日 更新

市街地

上田城千本桜まつり

日時 2023年4月1日(金)〜10日(日) 10:00〜17:00

場所 上田城跡公園  MAP

問い合わせ 0268-71-6074(信州上田観光協会)

春の上田市でお花見とグルメを楽しもう​。天正11年(1583)、真田昌幸により築城された上田城。春には約1000本の桜が咲き誇る桜の名所です。​ 市内には数々の花の名所もありますので、上田城を起点に春を満喫しに出かけませんか♪​

2023年8月11日 更新

丸子

信州国際音楽村すいせんまつり2023

日時 2023年4月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)

場所 信州国際音楽村  MAP

問い合わせ 0268-42-3436(信州国際音楽村)

辺り一面のすいせんが皆様をお待ちしています。

2023年8月13日 更新

丸子

依田川こいのぼり

日時 2023年4月16日(日)〜5月12日(金)まで
※天候不良のため、4月23日(日曜日)に順延

場所 上田市上丸子 丸子橋上流付近  MAP

問い合わせ 0268-42-1047(丸子産業観光課)

例年、依田川を川幅いっぱいに鯉のぼりが元気よく泳ぎます。 本事業は、各ご家庭からお寄せいただいた鯉のぼりを再活用して街並みづくりに役立てています。

5月

2023年5月13日 更新

真田

2023 御屋敷つつじ祭り

日時 2023年5月14日(日)10:00〜15:20 ●無料送迎車
真田地域自治センター⇔御屋敷公園
真田地域自治センターから午前9時45分より順次運行します。

場所 御屋敷公園(真田町本原)  MAP

問い合わせ 0268-72-4050(真田町商工会)

御屋敷公園は、真田氏が上田城を築城する以前に住んでいた館の跡で、例年5月中旬から6月上旬にかけて、約600株のツツジがこの公園一帯を真っ赤に染めます。 祭り当日は、真田鉄砲隊の演武や和太鼓の披露などがあります。 駐車場が少ないため、無料送迎車をご利用ください。

6月

2023年6月18日 更新

市街地

押出川ホタル祭り

日時 令和5年6月3日(土曜日)から6月25日(日曜日)まで (※街灯を消灯するため期間を決めています)

場所 上田市中央  MAP

問い合わせ 090-3403-2451(押出川流域自治会連合会事務局<柳澤事務局長>)

市街地に再び姿を見せた押出川のホタル祭りを開催します。 ホタルの発生状況、場所等は現場に設置してある情報掲示板でご確認ください。

7月

2023年8月15日 更新

市街地

信州上田祇園祭

日時 2023年7月22日〜2023年7月23日

場所 中央商店街ほか  MAP

問い合わせ 0268-22-4130(信州上田祇園祭実行委員会<上田市自治会連合会事務局内>)

大手町通り、中央交差点、柳町通り及び各主要通りでの、みこし40基、3000名の熱い見せ場をお楽しみください。

2023年8月15日 更新

市街地

上田わっしょい

日時 2023年7月29日

場所 上田市街地  MAP

問い合わせ 0268-00-0000(上田市観光課)

踊る!担ぐ!叩く!がテーマの上田の夏祭り「上田わっしょい」を今年は4年ぶりに上田中心市街地で開催します。​

8月

2023年8月15日 更新

市街地

第36回 信州上田大花火大会

日時 2023年8月5日(土)19:00〜

場所 千曲川河川敷(常田新橋下流)  MAP

問い合わせ 0268-22-4500(信州上田大花火大会実行委員会<上田商工会議所内>)

上田市夏の風物詩。千曲川の心地よい夜風に吹かれながら、夏の夜空を彩る数千発の花火を楽しめます。 ※詳細は、上田商工会議所のホームページよりご確認ください。

10月

2023年8月13日 更新

市街地

第37回 上田古戦場ハーフマラソン

日時 2023年10月9日(月・祝日) 9:00スタート ※雨天決行

場所 長野県営上田野球場(長野県上田市下之条354-1)  MAP

問い合わせ 0268-23-5196(上田古戦場ハーフマラソン実行委員会事務局)

天文17年(1548年)に甲斐国の戦国大名・武田信玄と北信濃の戦国大名・村上義清が激闘を繰り広げた「上田原の合戦」の舞台である上田原古戦場を主会場として開催する、歴史ロマンあふれるマラソン大会です。

11月

2022年10月15日 更新

市街地

第16回 上田城紅葉まつり(R4年情報)

日時 2022年11月5日(土)〜11月6日(日) 【けやき並木ライトアップ】
10月28日(金)から11月6日(日) 日没から午後10時00分まで
※紅葉の状況により期間を変更する場合があります。

場所 上田城跡公園  MAP

問い合わせ 0268-71-6074(信州上田観光協会)

木々が美しく彩られる秋に開催しております紅葉まつり。 市内のご当地グルメや特産品が一挙に揃う「二の丸横丁」ほか、武将隊によるステージイベント等、上田城の紅葉とともにご堪能ください。​​

12月

2022年12月13日 更新

丸子

第25回 鹿教湯温泉 氷灯ろう夢祈願

日時 2022年12月28日(水)〜2023年1月31日(火) 16:30〜21:00頃(ロウソクの灯りが消える)まで

場所 湯端通り、湯坂、五台橋、文殊堂周辺  MAP

問い合わせ 0268-44-2331(鹿教湯温泉観光協会)

12月下旬から1月末迄毎夜、文殊堂、薬師堂周辺におよそ200個の氷の灯ろうを並べ、火を灯します。鹿教湯の厳しい寒さの中、柔らかな光が映し出す冬の夜景が美しい、とても幻想的なイベントです。(悪天候の場合中止) ※無料。氷灯ろうに願いを込める氷絵馬は、700円。