「上田市誕生20周年記念 第43回 上田真田まつり」は
無事終了いたしました。
ご来場、誠にありがとうございました。
― 上田真田まつり ―
令和7年10月12日(日曜日)
開催決定!!
上田真田まつりでは、真田武者に扮した壮大な武者行列をはじめ、鉄砲隊による豪快な演武や市内太鼓団体による勇壮な演奏、そして、有志による決戦劇などで真田一族の生き様を表現します。
この日は上田市中心市街地にてまるで戦国時代にタイムスリップしたような戦国絵巻が繰り広げられます。
※お願い
10月12日(日)は、まつり開催に伴い、中心市街地において交通規制を行います。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、まつり開催中、周辺マンション敷地内の出入口付近への進入についてはご遠慮くださいますようお願いいたします。
※ 本年は、上田城紅葉まつりとは別日程で開催いたします。
※ 詳細は随時更新いたします。
【上田市役所 本庁舎駐車場】
上田獅子(常田獅子)(市役所本庁舎 駐車場)
真田昌幸が上田城を築城した1583年当時、地固めの式で奉納の行事として踊られ、その後、仙石忠政が上田城を再築した際にも奉納された踊り。
本年は、上田獅子(房山獅子、常田獅子)のうち、常田獅子の演舞を執り行う。
時間/11:45~12:15
出陣太鼓(市役所 本庁舎駐車場)
市内の太鼓団体(8団体程度)による大迫力の総演奏。
出陣前の士気を高め、まつりのオープニングとして華を添える。
時間/12:15~12:25
出陣の儀(市役所 本庁舎駐車場)
武者行列出陣前の儀式として真田三代・奥方の紹介を行うとともに、武者行列参加者全員で鬨の声を上げ出陣に向け士気を高める。
時間/12:25~12:45

決戦劇
(市役所 本庁舎駐車場)
時間/14:20~15:00
上田商工会議所青年部が企画運営を担い、一般公募や有志の参加者により、真田幸村の武勇伝を再現する。
■テーマ 『大坂冬の陣』 紡がれし真田三代の意志
「大坂冬の陣」を舞台として、父・昌幸から受け継いだ”武士の意志”を息子・大助に託す覚悟を秘めながら、「真田丸」にて智と勇を尽くし天下に名を刻む真田幸村の奮戦を描く。

鉄砲演武
(市役所 本庁舎駐車場)
時間/15:30~16:00
上田で活動する、おなじみの信州真田鉄砲隊による大迫力の鉄砲演武を行う。
【出演団体】
・信州真田鉄砲隊(上田市)
【中心市街地】
神輿渡御(中心市街地)
上田真田まつりの成功を祈願し、冒頭に上田城側から中心市街地まで、会場一帯を練り歩く。
【上田睦】
時間/11:15~14:30
伝統芸能 民踊流し(中心市街地 )
上田市に伝わる伝統芸能の演舞。
・民踊流し【上田民踊連合会】
時間/ 11:30~12:15
伝統芸能 江戸芸かっぽれ(中心市街地)
上田市に伝わる伝統芸能の演舞。
・江戸芸かっぽれ【梅后流江戸芸かっぽれ笑楽会】
時間/ 11:45~12:30

武者行列
(中心市街地)
時間/12:45~14:00
真田三代(幸隆・昌幸・幸村)を筆頭にその奥方等、総勢約200人による勇壮な真田軍武者行列が街中を行進する。
行進ルート:
市役所駐車場 → 中央2丁目交差点
→ (海野町商店街) → 横町交差点(折り返し)
→ 中央2丁目交差点 【帰陣の儀】
【真田三代・奥方配役】※予定
真田幸村公/信州上田おもてなし武将隊・真田幸村
真田昌幸公/西澤ヨシノリ(信州上田観光大使)
真田信綱公/真田徹(信州上田観光大使)
真田幸隆公/前田南海男(和歌山県九度山町教育長)
幸村公奥方/月影瞳(信州上田観光大使)
昌幸公奥方/土屋貴子(信州上田観光大使)
帰陣の儀(中央2丁目交差点)
武者行列のフィナーレとして、中央2丁目交差点に整列・集合し、全員で勝鬨をあげる。
時間/14:00~14:10
【飲食コーナー】(原町エリア)
時間/11:30~15:00
・グルメ
CHAYHANEケバブ、六文銭真田、やきとり番長、睦商事
・物販
うえだ原町一番街商店会
・戦国グッズ
ゆたかや、真田雁丸屋
・健康測定
明治安田生命保険相互会社(協賛)
【戦国体験コーナー】(松尾町エリア)
時間/11:30~15:00
・忍者体験
・居合道体験
・甲冑試着体験
【まつりコンシェルジュ】
(上田市観光会館前)
時間/11:00~16:00
・イベントチラシ等配布
(ゲートウェイ信州上田城下町)
【ご来場にあたってのお願い】
中心市街地周辺は大変な混雑が予想されますので、公共交通機関や民間駐車場等をご利用ください。
【上田真田まつり開催に伴うシェアサイクル・ポートの停止について】
10月12日(日)の「第43回 上田真田まつり」の開催に伴い、交通規制区域内のポートは一時停止されます。
上田市・千曲市広域シェアサイクル
【団体バスの乗降・駐車について】
・バスの駐車は「上田城跡バス駐車場」をご予約のうえ、ご利用ください。
上田城跡バス駐車場について
INFORMATION
上田市誕生20周年記念 第43回 上田真田まつり
- 住所
- 上田市中心市街地
- TEL
- 0268-23-5408 上田市観光シティプロモーション課
- 備考
- 主催/上田真田まつり実行委員会
共催/上田市・上田商工会議所
後援/真田街道推進機構
御協賛/明治安田生命保険相互会社、上田市金融団