一般社団法人 信州上田観光協会 うえだトリップなび

観光
スポット

真田氏本城跡

Information

真田氏が本拠地とした山城

真田昌幸が1585年に「上田城」を築城するまで、真田三代にわたり真田氏の本拠地とした山城。

この城は真田山城、松尾新城、住連寺城、十林寺の城山などといわれますが、真田氏の本城にふさわしい規模や位置の城であることから、真田氏本城跡と呼ばれています。

真田氏本城跡までの区間一部
車両通行止めのお知らせ

水道工事のため、長野県道4号真田東部線から真田氏本城跡までの区間の一部が車両通行止めとなります。

御迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。

工事日程:令和7年3月12日(水)~令和7年5月16日(金)までの平日(土日祝日は通行可)

工事時間:8時30分~17時(工事時間以外の時間帯は通行可)

INFORMATION

真田氏本城跡
住所
上田市真田町長5029-3
TEL
0268-72-4330(真田産業観光課)
関連サイト
上田市文化財マップ
備考
バス駐車場:中型1台まで